2019年に良く観た声優

 あけましておめでとうございます。と4年ぶりに言えるなあと思ったけど、そもそも4年前の正月はこのブログを更新していなかった。
 というわけで続きの方へ去年良く観た声優を書いていく。

続きを読む>>

ダブルクロスリプレイ公開

 HDDの中を漁っていたら、昔に書いたリプレイが発掘されたので、アップロードする。
 下記の通りGMはけんたろーさん、自分はプレイヤーで参加している。どのPCかは……読めばまあすぐ判るだろう。今にしてみるとネタがちょっと恥ずかしいな(苦笑)。

 書いたのはプレイ直後だったのだが、シナリオ集『ディープフロント』のシナリオを使用しているため、さすがに発売したばかりのシナリオ集のネタバレを含むリプレイを上げるわけにはいかないなあということで、希望者にだけ見せていた。もう『ディープフロント』発売から10年経つし(ヒエッ……)、公開してもいいかなと。もちろんこれからプレイする可能性がある人は気を付けてください。

 この時は支援キャラをやっていたのだが、プレイヤーが慣れないシステム、しかもオンラインセッションで支援系やるのは問題があるなあと気づかされたキャラだった。判定値やダメージの変化を支援を受けるPCのプレイヤーが把握しないといけないので、慣れていないと余計に時間がかかってしまう。これ以降オンラインで支援キャラをやる時は、慣れていないシステムでは回復とカバーリングのみにするよう気を付けている。

 TRPGリプレイのリストにも追加してある。ちなみにこの中の「悲しき数式」はPCのキャラが立っていて、今でもたまに読み返したりするくらいには気に入っている(笑)。

アリアンロッド2Eキャンペーンデータ2

 だいぶ前回から時間が経ってしまったが、『アリアンロッド2E』のキャンペーンで使用したデータを続きの方へ載せる。
 何かGMとしての意図を書くというより、反省点ばかり記述している気がするが、まあ笑覧くださいまし。

続きを読む>>

アリアンロッド2Eキャンペーン終了2

 GMをやっていた『アリアンロッド2E』のキャンペーンが9月で終了した。2017年の2月に開始したので2年半かけて全8回(2回ランダムダンジョンを含む)を行ったことになる。自分が何度かシナリオを落としたことと、参加者の都合がなかなか合わせられなかったこともあり、前のキャンペーンに較べると随分長くかかってしまった。
 続きの方へ思いついたことをつらつら書いてみる。

続きを読む>>

リズと青い鳥舞台探訪

 スフィア大阪公演は2日間あるということで、京阪電車に乗りやすいところに宿を取り、2日目公演前に足を延ばして『リズと青い鳥』(と『響け! ユーフォニアム』)の舞台である宇治へ赴いてきた。
 当初は5月の広島行きの帰りに寄ろうかと考えていたのだけれど、京都行くなら大阪のついででいいかなと先延ばししていて、今回の訪問に。
 続きの方へ画像を載せておく。

続きを読む>>