アリアンロッド2Eキャンペーン終了2
GMをやっていた『アリアンロッド2E』のキャンペーンが9月で終了した。2017年の2月に開始したので2年半かけて全8回(2回ランダムダンジョンを含む)を行ったことになる。自分が何度かシナリオを落としたことと、参加者の都合がなかなか合わせられなかったこともあり、前のキャンペーンに較べると随分長くかかってしまった。
続きの方へ思いついたことをつらつら書いてみる。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
アリアンロッド2E ダンジョンシナリオ その2
- 話題:TRPG > シナリオ
- |
ダンジョンを作ったので載せる。例に拠ってネタばらしとGMとして何を考えているかを註釈に記述していく。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
久々のカオスフレアSC
制定されて初めての山の日だが、冷房の効いた部屋に籠ってTRPG、というわけで五郎さんが関東に来たこともあり久々にオフラインでTRPGをプレイ。システムはこれまた久しぶりの『異界戦記カオスフレアSC』。シナリオ作成中に『CFSC』を前回プレイした時のレコードシート類が発掘されたので、日付を見てみると2012年の8月、ちょうど4年前という事実に驚き。おいおい、五輪か(笑)。
というわけで続きの方にシナリオについて書いてみる。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
アリアンロッド2Eキャンペーンデータ
というわけでキャンペーンで使用したデータ類を載せる。非常に長くて読みづらいので注意(このブログが長文を書くことを意識してないデザインだから仕方ないのだが、なんとかしたい気もする)。一応データだけまとめたテキストファイルも置いておく。
名称のセンスについては深く突っ込まないで頂きたい。推察の通りかなり適当に命名していることが多い。
また、以下のサプリメントの略称は下記の通りとする。
- 『アイテムガイド』:『IG』
- 『エネミーガイド』:『EG』
- 『スキルガイド』:『SG』
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
アリアンロッド2Eキャンペーン終了
昨年5月からオンラインで始めた『アリアンロッド2E』のキャンペーンが11日全7話で終了した。自分がGMを務めるキャンペーンは久々、単発ではいくつかやっているが続き物はしばらくやっていなかった。
単発と違って個々のシナリオの作成は楽なのだが、やはり話をまとめて結末に向かわせるキャンペーンならではの労力はかなり大きい。とは言え、やはり連続した話を収束させて1つの物語にする楽しみはキャンペーンでなければ味わえない。
その一方、どうも独り善がりだったかなあと思う部分もあったりする。プレイヤーに伝わっているのか、理解してもらえているのかは常に不安を覚える。とはいえこれは今回キャンペーンに限ったことではなく、GMやるたびに抱いている感覚なのであるが。
ネット上の掲示板等で情報やNPCを提示したりするのは、少しでもプレイヤーに理解してもらうため、最近はずっとやっている。
以前にも書いたが、基本的に世界や国を救うのではなく、身近な人を助ける日常系をコンセプトに各シナリオを作成した。舞台をグランフェルデンにして、今まで別GMでは余り出て来なかった公式NPCを出すことも意識した。PCのウォーリアと、そのPCに対してちょっとお姉さんぶるアリエッタの関係は気に入っている。
データ面では情報収集判定を多用するシナリオにするのを心掛けた。ギルドサポートの《情報網》を《蘇生》や《祝福》……とまでは行かないまでも、《目利き》辺りよりは使えるようにしたいと考えてのことである。戦闘等のその他のギミックについてはそこまでこだわるつもりはなかったのだが、最終的には毎回何かしら入れることとなった。自分の性格だろう(苦笑)。
以下に各話ごとの内容を振り返る。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)