結局まどっちって略称を使ってる自分
- 話題:マンガ・アニメ
- |
マミさんがお亡くなりになってしまった。今期1番楽しみにしている『魔法少女まどか☆マギカ』の話。
水橋かおりといえば元気で小さな女の子が定番で、マミさんのような優しくカッコいい大人の女性役は珍しく(2話の自殺しようとしたOLを慰める姿はどっちが年上だか判らない)、普段の水橋らしからぬ役でこういう声もいいなと思っていたのに残念。
ところでこの作品の結界が『ナイトウィザード2』のフォートレス化した《月匣》の演出の説明にいいなと思ったら遠藤卓司も似たようなことをツイッターで書いてた。イノセントを排除するために張る《月匣》の演出などは、それこそ『なのは』でユーノが張る結界でも、『STAR DRIVER』のゼロ時間でもいいけど、迷宮構造になってる《月匣》の雰囲気を伝えるのが結構難しかったのよね。単に5×5のタイルが並んでいる空間になってしまいがちだった。
またもマミさんの話だが、彼女がスカートや帽子の中から武器を取り出す演出、あれは《月衣》の演出にいいなと思ったり。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
結局個人的な都合で近くが楽
- 話題:TRPG
- |
週末TRPGのために会場の予約に。いつも使ってた会場が埋まってたので、別の地区センターへ。横浜市は地区センターが多くていい。
今回はグリーンライン沿線なので、自分以外の参加者はいつもの会場より来やすいのではないかと思うのだが、まあ次はいつものところに戻るのではなかろうか。普段降りない駅だから予約しに行くのが面倒なのよね。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
ついに登場
- 話題:TRPG
- |
今月の「ふぃあ通」に小野涼子が来ている。「ふぃあ通」自体最近聴いてなかったのだが、久々に聴取。まあ英魔さまやりやすそうだ。もう1人のゲストであるこじまめの影が薄い薄い。こじまめは準レギュラーのようなものだが。普通に「溝らじ」の宣伝もしてたなあ。
JGCで次のファンブックには友達を連れてくると言った英魔さまだが、友達少ないから小野さんじゃないかとみんな言ってたけどまさしくその通りだった。個人的にはもう少し早いファンブックで来るかと思ってたけど。何にしても小野涼子『NW2』参戦まで「溝らじ」が続いていて良かった。まあ「溝らじ」の方も最近聴いてないんだが……。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
日々平穏
- 話題:その他
- |
昨日は地元民と飲んできた。今日も特筆すべきこともない(苦笑)。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
今年初スフィア
- 話題:マンガ・アニメ
- |
昨日の話。2日連続松岡さんとイベント、「おとめ妖怪ざくろ 宴 ~春、爛漫と~」に横浜へ。最後2話溜まってた『ざくろ』を金曜日に慌てて観ての参戦。西王母桃は久々にいかにも中原麻衣らしい中原キャラで結構好きだ。
冒頭の注意事項の告知が雨竜寿様と櫛松で、映像と共に楽しいかけあいを披露、2人で「二人静」を歌いだしたりと面白い趣向だった。何気に初の生花澤さん、出演してないのに「綺羅星!」やって出てきたけど戸松の影響かしら(そのあと豊崎さんもゲームでの意気込みを訊かれて「綺羅星!」やってた)。そういえば堀江由衣を見るのは相当に久しぶりな気がする。
スフィアも登場してオープニングの「MOON SIGNAL」を披露。美菜ちゃんが「姉者ー」と戸松とイチャイチャしてたのでオレはニヤニヤ。唯一出演してないあやひーは『ざくろ』好きだと言ってた(少女マンガ大好きだからねえ)。そういや「初恋限定。」と「よくわかる現代魔法」の合同イベントでもスフィアは出たがあやひーだけどちらの作品にも出演してなかったなとか非常にどうでもいいことを思い出した。。。
女性声優目当てにアニメのイベント行くと、男性声優が面白かったなんてこともしばしばあるが、今回も例に漏れず。櫻井孝宏と日野聡が面白かった。そういや岡本信彦の衣装の柄が『禁書目録』の一方通行みたいだったけど、意識して買ったものなんだろうか。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)