オンライン飲み会
- 話題:その他
- |
今流行り(?)のオンライン飲み会をやってみた。
ツールはSkypeを利用、普段からTRPGやら仕事の会議やらで(音声のみではあるが)使っていたのでさほど困らないかなと思ったら、普段は使っていないスマートフォン版を使用したので途中から会話に参加する方法が判らず、最初は手間取ってしまった。参加したところ、思ったよりも遅延も感じず、軽快に会話できていたように思う。
発言者が1人に限定されてしまうのが欠点かな。A氏とB氏が話している間はC氏とD氏で話す、といったような普通の飲み会では当たり前に行われている会話がしにくい。
付き合いの長い今回の面子のように、各々好き勝手やりながらたまに会話に参加するみたいな姿勢でやる分には全く問題がない。そうでなければ3人程度の少人数で開催するのがいいかな。
しかし動画で顔を晒しながら通話することに最初は抵抗あったのだが、(酒が入っていることもあり)やってみると実に楽しかった。他人の家を覗けるというのは不思議と面白い(笑)。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (1)
2019年に良く観た声優
- 話題:その他
- |
あけましておめでとうございます。と4年ぶりに言えるなあと思ったけど、そもそも4年前の正月はこのブログを更新していなかった。
というわけで続きの方へ去年良く観た声優を書いていく。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
スフィアツアー開始
- 話題:その他
- |
スフィア充電後初のツアーが始まったので上阪する。大阪では2日間の公演。
同行した日本人氏に、応援対象を若い初々しい人に次々と切り替えていく人の話をしたら、「お前もだろ」と盛大なツッコミを被ったのだが、自分はちゃんと4分の3が人妻のベテランアイドルも応援し続けているのである(笑)。
今回のセットリスト内には、ライブ中に弓矢を用いて、次に唄う曲を無作為抽出で決定する箇所が存在する。ランダム選曲はスフィアでは初だろうか? 今までバンドなしのミルキィホームズやTrySailでやっているのは観たことがあったが、今回のスフィアは生バンド有での無作為抽出選曲。平井さん率いる武士バンドとの付き合いも長いからこそできることだなあとしみじみ思う。
2日目も初日と同じ「Neo Eden」が選曲され、射手の豊崎さんが崩れ落ちたのには笑ったが、まあそういうこともあるわな(苦笑)。
MCは自由過ぎで笑う。前ツアーの“We are SPHERE!!!!”の時もその傾向はあったが、今回はホントに何も事前に決めていないのではなかろうか。結婚しても変わらない面々。
とはいえ、ライブの劇中で過去の衣装(当時は爽やかで健康的な感じだった)を着た戸松がいかがわしく見えて「これが人妻力か!」と驚愕したりする一幕もあったり(笑)。
2日目は台風の影響で早々に新幹線の運休が決まってしまい、ライブに参加すれば帰れなくなること必至。ほんの少しだけ迷ったが、もう1泊宿を取り、仕事をムシして参加することにする。ちなみに「迷い」は仕事に行くか否かの判断ではなく、「あー、有給休暇あんまり残ってないからなー」という躊躇であった(笑)。今まで沿線火災や大雪などで大幅な遅延は経験したことがあったが帰浜不能となるのは初体験、不謹慎ながらちょっと高揚感。
延泊したので2日目公演後も飲みへ。偶然発見した飲みの店はスフィアのライブBDを流しており、それを眺めながらの飲みも楽しかった。店内は同業者ばかりで、店員に写真を撮られて店のサイトに晒されているが、リンクは張らない(笑
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
サイト移転
- 話題:その他
- |
貸サーバを変えて移転。So-net時代から数えて4つ目、3回目の引越しである。
前のところはまあ評判は良くなかったけど、URLのサーバを表す記号は短めだったし、運営を放棄しているからか(笑)最近では全く広告が表示されないのも好都合で、適当に使う分には良好だった。ただちょっと容量が少なすぎて、写真のアップができなくなってしまい、仕方なく移転。
移転と同時にサイトの見た目も変更(正確には一旦旧サイトで外観変更してから移転作業をした)。要らないものを色々省いたり。
ひとこと投稿フォームのみならず、記事内の画像もモーダルで表示するようにした(実は旧サイトでもスマホ版は同じ様にモーダル表示してたのだが)。あとは一応スマホ対応でレスポンシブデザインになってたりもする。
「こんなん誰が使うんじゃ」とか思いつつ(苦笑)、[ツイート]ボタンと[シェア]ボタンも付けたり。まあこれは後学のためにとりあえずコード書いてみたという感じ。
空白を多めに使って広々とした画面作りをするのが最近の流行(?)なのかと思うが、どうしてもせせこましい作りになってしまう。貧乏性なのだろう(笑
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
ようやくの会津と小田原
- 話題:その他
- |
とある事情でGW前に休みを取り、色々行ってきた。
週頭には会津へ。5年前に長州に行った際に「次は会津だな」と言ったり言わなかったり(どっちだ)ということでようやく実現。
ちょうど桜が満開の時期で、どこへ行っても桜の花。花を愛でつつ史跡巡り。桜の花はすぐ散ってしまうので、満開の状況と事前に決めた旅行日がここまで重なる幸運はそうはなかろう。
週末には日帰りで小田原へ。「行こう」「行こう」と言ってなかなか行けなかった小田原、実は神奈川にいながら、今までまともに小田原に行ったことがなかったり。というわけでこちらもようやくの実現。
天気は今一つだったのは少し残念だが、漁港の食堂で海鮮を食べたり、城内の施設で見知らぬ老夫婦と忍者体験(笑)したりと実に楽しかった。
漁港の食堂は平日にもかかわらずかなりの人がいて、休みの日はかなり混雑しているのだろうなと思わせる。
そんなわけで、行こうと思いつつなかなか行けなかった土地への旅をした1週間であった。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)