カラ鉄初体験

 というわけで昨年3月以来のカラオケ。自分は初のカラ鉄。
 曲終わりにその曲の発売年が出る曲があり、それを見たねこさんが書いておけばよかったと言ったので、今回は初出年も調べて一覧に記載しておいた。「奏」を『一週間フレンズ。』の放送年にするなら「アスノヨゾラ哨戒班」も『ガルパ』での公開年にして統一すべきなような気もするが、ボカロ曲は“こちら”側ということで元歌の初出年にしている。まあようするにkntが適当に判断している、ということである。
 あとは各人が唄った曲の平均初出年も表にしてこちらにおいて置く。

平均初出年
すずか2011
ねこ2012
knt2016
2012
にゃそ2009


 ねこさんがスフィアの「HEART to HEART」入れた後、μ'sの「HEART to HEART!」入れりゃよかったというのはちょっとした後悔(笑
 時間終了間際に自分まで回ってくるのは難しいかなーと思っていたが、運良く回ってきたので「限界突破×サバイバー」を唄う。これでアニサマでの氷川きよしのMCに応えることができた。余談だが『ドラゴンボール超』は今超面白いと思う。3月で終わるのが残念だ。
 以下に曲一覧。例によって間違い等あったら教えてください。

ひとこと

トラックバック

トラックバック URL