petit milady ファーストライブ キュートでポップなトゥインクル戦士☆プチミレディ ~泡に代わってしゅわしゅわよ!~

 petit miladyの1stライブの昼の部に参加してきた。
 竹達も悠木もかなり好きな声優ではあるのだが、結成当時は2人のユニットにそんなに興味もなく、「まあ何かのフェス形式のイベントとかで観れたらいいかな」くらいに考えていた。
 しかし『とある飛空士の恋歌』のOP「azrite」を聴いて心変わり。一転してライブに参加したいと思うようになり、今回の参加と相成った。

 ライブ全体は物語仕立てになっており、プチミレの2人が魔法少女的な役となって、悪役側の速水奨と五十嵐麗の夫妻と戦う。
 最終的には速水・五十嵐の2人も改心してプチミレのファン「ムッチュ」になるのだが、「Radioホイップ」でバックダンサーを務める展開には驚愕。プチミレの2人よりもサイリウムを持って曲に乗って腕を振る速水さんに目が行って、そちらばかりが気になって仕方がなかった(苦笑

 竹達は以前の「リスアニ! LIVE3」やゆるゆり「七森中ふぇすてぃばる」では体力のなさが目立っていて、(個人の)ソロライブやるという話で大丈夫なのかと他人事ながらに心配したものだが、今回のプチミレライブでは堂々たる態度で悠木を引っ張っている印象で、大分イメージが変わって驚いた。
 悠木の方は「ANIMAX MUSIX 2013」で初めて歌う姿を見て、モニターをガン見して歌っている姿に、初々しさを覚えたものだが、今回もずっと歌詞を見ていた。ただ歌詞を覚えていないというような様子ではなく、後半になると見てる頻度も少なくなっていったように思う。今回が初のワンマンライブということで大分緊張してたのではなかろうか。
 途中トロッコで観客席内を移動する箇所あり。トロッコ自体は結構他のライブでも体験したことがあるのだが、今まではトロッコが近くまで来たことがなく、あんまり恩恵を受けたことがなかった。しかし今回は席の関係で非常に近くまでトロッコが来訪(トロッコ内の歌詞カードまで見えた)、「ああ、トロッコもいいな」と初めて感動することができた(笑)。
 聴きたかった「azurite」も生で聴けた。まあとにかく2人が楽しげで終始いちゃいちゃしている姿が非常に満足、ついでにトラフグのマネも見られてより満足(笑)。最後に続きの方にセトリを載せておく。

  1. ハジマリズム
  2. カサナリアル
  3. 100%サイダーガール
  4. azurite
  5. 鏡のデュアル・イズム
  6. Ma Chérie
  7. Radioホイップ
  8. スキ キライ キライ 大スキ♡

以下アンコール

  1. trip trick trap
  2. ドキ♡ドキド

ひとこと

トラックバック

トラックバック URL