2回目鉄人兵団

 以前4月1日はドラえもんの復活祭にあたるなどと面白くもない嘘をついたが、そんなこととは関係なく映画が¥1000で観られる日なので今年は自分の意志で2回目を観にいってきた映画ドラえもん。
 気がついたことを続きの方へだらだらと書き連ねてみる。

 ドラえもんがジグソーパズルをやっているのは4巻の「おもちゃの兵隊」からの発想なんだろう。こういう小ネタがドラファンには嬉しい。
 ドラえもんがミサイルといって出したのは地球はかいばくだんで、ミサイルではないような。
 相変らずライオン仮面ネタが多い。気づいたのは、映画のポスター(今回は映画化もされていたようだ(笑))・オシシ仮面のフィギュア・鏡面世界でジャイアンが読むマンガくらい。
 すごく細かいどうでもいいことなんだけど、入りこみ鏡をドラえもんが出した時としずちゃんが出した時で大きさが異なるのがちょっと気になったなあ。絵が崩れることがなかったので余計に気になった。
 あと最近の映画ドラでは毎回子供たちの描いた絵を公開しているのだが、今回はいつものエンディングではなく、オープニングで紹介がされていた。EDでは物語の余韻に浸りたいので、今回のようにOPで紹介されている方がいいな。
 しかしまあ再び言うが、沢城みゆきのリルルはいいね!

ひとこと

トラックバック

トラックバック URL