無駄と判りつつもつい計算してしまう

 そういや結構長い間勘違いしてたんだが、PASMOのバスポイントは月末で消滅するけど、獲得した特典バスチケット自体は月をまたいでも残るのね。31日にチケが付いた時にはどうしてくれようかと心配していたがそんな心配は無用だったようだ(まあそりゃそうか)。
 まあそれでもバスカードに比べて月¥180くらいの値上げであることには変わらない。と、いつまでもネチネチとしつこくバスカードとPASMOの差額を計算し続けるkntであった。そんなことしてもバスカード復活があるわけでもないのに(苦笑)。

ひとこと

うちの定期はSUICA(携帯)で支払いをVIEWカードにしてるけど、VIEWだとSUICAへの支払いの場合にポイントが3倍つくのです。ポイント交換でルミネ商品券に変えてるけど、1年で3000円分くらいになるかなー。

こういう特典は無いより有ったほうが良いねw

そのバスチケットて、カード時代の5000円で5750円のカード買えるていう感じのものなのかしらー

1年¥3000なら結構いいですね。

バスチケットはPASMOやSuicaでバスに乗ると自動的にチケットがカードに記録されて、次回乗車時に割り引いてくれるサービスです。
http://www.tokyubus.co.jp/top/pasmo/service.html

  • かなた

そんな割引サービスがあったのか…
滅多にバス乗らないから気にもしてなかったなぁ。
都内だと210円だから6回に1回半額になってたかもしれないのか。

どっかでポイント見れるのかな

PASMOだと公式サイトで登録すれば見れるようですね>バスポイント

  • かなた

トラックバック

トラックバック URL