すでに同ネタ多数な気もするけど

 『DX3』のサプリ、『ディスカラードレルム』を眺めてて思ったのだが、『魔法少女まどか☆マギカ』の「見滝原ステージ」が簡単に作れそうだな。侵蝕率がソウルジェムの濁り具合を表して、ジャーム化すると魔女になってしまうとすれば、侵蝕率辺りはそのまま使えそうだ。
 「覚醒」と「衝動」の代わりにどんな「願い」で魔法少女になったか決定して、「目的」を決定する(さやかのような目的だと侵蝕率基本値が高く、杏子だと低い)。「願い」よって何らかのボーナス(『ALG』や『NW2』のライフパスから得られる特徴のようなもの)が得られるとよりそれっぽいかもしれない。
 Eロイスを持っているのが魔女、持っていないのが使い魔とすれば、グリーフシードを落とす魔女の方が倒した時に侵蝕率の回復が高くなるという点もうまく当てはまる。

  • GM:じゃあ《アナザーセルフ》で《魔獣の証》を回復させて復活、シャルロッテの口の中から本体が現れて、今度はこちらがマミに攻撃するよ。
  • マミさん(のプレイヤー):え、さっきの“ティロ・フィナーレ”(←コンボ名)で終わりじゃないの?(ひきつった笑い)
  • ほむほむ(のプレイヤー):だから私がミドルで過去のループから得た経験(←情報収集の演出)を元に警告したのに……。
  • さやか(のプレイヤー):(ゲラゲラ笑いながら)あの説明じゃ復活系もう1個持ってるなんて絶対判らないって!
  • まどっち(のプレイヤー):GMも情報収集判定に成功したプレイヤーにしか情報教えてくれないんだもん。
  • マミさん:しまったなあ……、「もう何も恐くない」なんて調子に乗ってタイタス大盤振る舞いしすぎちゃったかな(笑)。
  • まどっち:(不安そうに)どうするの、マミさん? もうこれ以上ロイス切れないでしょ……?
  • GM:途中でPvPなんか始めるからほむらの登場が遅れることになるんだよ。本来なら魔法少女2人で戦うバランスだよ?
  • ほむほむ:あんな面白い状況でPvPを始めない理由がないわ(笑)。
  • マミさん:そうね(笑)。
  • GM:さて、キュゥべえがまどかとさやかに契約を促してくるけど……。
  • マミさん:待って。ん~……、魔女化したくないし、私ここで死ぬことにするわ。
  • 一同:えっ!?
  • まどっち:マミさん……、本気なの……?
  • マミさん:うん。2ラウンド後のセットアッププロセスで暁美さんが登場できるでしょ? 私がこのラウンドに戦闘不能になって、次のラウンドにとどめを刺されればちょうど間に合うじゃない?
  • さやか:(爆笑しながら)それおいしい! あたしエンディングで転校生に思いっきり恨みを言うことにしよう!

 みたいなプレイができるかもしれない(ひどいプレイスタイルになってしまった……)。書いておいてなんだけど、魔法少女になってないPCは何してるんだろうか?

ひとこと

トラックバック

トラックバック URL