初ふるさと納税

 ふるさと納税は金持ちのための制度だろ、と反発してたのだが、西日本豪雨の支援のために初めてやってみた。
 (豪雨被害の最中に通した)IR実施法案に依って、自分の払った住民税が(直接的にではないにしろ)賭場(カジノ)に使われるのがシャクだ、という思いもある。地元の市長は賭場を造りたがっているようだ。

 対象とした自治体は『たまゆら』の舞台となった竹原市。一時期は市内と市外をつなぐ道路が全て通行止めになるような状態だったらしい。
 堂郷先生のダジャレに良く出てくる呉線はこれを書いている9月3日現在はまだ竹原駅辺りは復旧していないようだ。
 手続きのサイトには竹原市に寄付した理由を尋ねる質問項目があるのだが、その中に「『たまゆら』のファンだから」という選択肢があるのが嬉しい。

 寄付受領証明書や返礼品は年末辺りに送られてくるのだろうかと勝手に思っていたが、送金後わりと早くに返礼品が送られてきて驚いた。豪雨直後の復興作業が忙しい中(と思われる時期)だろうに、ちょっと申し訳ない。もし次に災害に伴う寄付を行う際は注意しよう。

お礼状

ひとこと

トラックバック

トラックバック URL