2020年に良く観た声優
- 話題:その他
- |
上位7人は以下の通り(配信は含まず)。8位以降は全部1回だ。
- 1:雨宮天・麻倉もも(6回)
- 3:夏川椎菜(5回)
- 4:高垣彩陽・豊崎愛生(4回)
- 6:戸松遥・寿美菜子(3回)
あとは声優ではないけど、halcaも3回見た。全部ミュージックレインの人々(笑)。
昨年はコロナの大流行でイベントがのきなみ中止になってしまい、アニメ・声優関係のイベントやライブに全然行くことができなかった。2012年の8月以降、毎月なんらかのイベントに参加していたのだが、昨年3月でついに途切れてしまうことに。
その分オンライン配信のイベントやライブが増えたのはケガの功名か。オンライン配信だと移動不要なのが非常に楽だし、酒を呷りながら観られるのも良い。配信後、再度観られるように数日間アーカイブとして残してくれるイベントが多いのも嬉しい。
ただ会話やゲームが主体のイベントはともかくとしても、ライブ中心のイベントは配信と現場に行くのとでは雰囲気がかなり異なるなあというのも正直なところ。カメラワークや映像の演出で配信ならではを魅せてくれるライブもあるが、演者や会場との一体感に乏しくなるのは詮無きことか。
自粛前最後に行ったのは2月の『Gのレコンギスタ Ⅱ』の舞台挨拶、再開後最初に行ったのは10月の「TrySailのTRYangle harmony」番組イベント2020-昼の部だった。2月半ばにやったスフィアの全曲ライブは本当に運が良かったのだなあと思わせられる。今年1番満足したライブ・イベントだった。
オンライン配信で楽しかったイベントは「SECONDSHOT FES–GirlsMembers-2020」と「『洲崎西 SUPER LIVE』アンコール上映会」かな。後者は配信イベントと言っていいのか微妙なところだが。ライブのコメンタリーで呼吸がおかしくなるくらいにゲラゲラ笑えるとは思わなかった(笑)。
現状を鑑みるに今年もまあどうなるかは怪しいところではあるが、会場に赴く回数が増えればいいなあ。
- ツイート
- シェア
- |
- ひとこと (0)
- |
- トラックバック (0)
ひとこと