台風の中、横須賀へ

 たまゆらー感謝イベント『たまゆら祭2012 ~ただいま汐入、なので~』に参加してきた。そもそもBDを購入していなかったので、一般発売の券を買えるかどうか不安ではあったが、思いのほか数が残っていたようで楽に入手。
 京急は土砂崩れから復活していたが、当日はあいにくの台風。佐藤監督と儀武ゆう子のコンビが出るイベントではよく雨が降り、本人たちもたびたびネタにしてしていたが、まさか台風直撃とは。そのために30分早めての開演となった。

 楓とちひろの開演前の注意事項に始まり、声優5人が選ぶ5キャラの印象的な場面の映像(1キャラにつき5人が選んだ5場面をいっぺんに流すという無茶)、美菜子と久しぶりに再会したシチュエーションで他の4人が会話をするという寸劇(何故か監督が美菜ちゃんのお父さん役で毎回登場する)。まめぐのミニライブに、サプライズで中島ノブユキのピアノ演奏、最後に飯塚晴子による描きおろしの絵も良かった朗読劇と盛りだくさんな内容。
 幕間に流れた今回のイベントのグッズ紹介映像は、さよみお姉ちゃんと志保美さんという中の人が某アリアカンパニーコンビ。ももねこ様を「社長……?(疑問形)」と言ったり「ウンディ……水先案内人」とか最初はちょっとは遠慮が見られたのに、仕舞いには「灯里ちゃん」と呼び出して、全然自重せず笑いが絶えなかった。
 朗読劇は来年の汐入にみんなで来てほしいと言うちひろからの電話で締め、2期に繋がると思われるような内容。2期は来年夏放送予定で、シリーズ構成はできており、最後さよみお姉ちゃんがどんな風にみんなを苦しめるか(?)ということは既に考えているらしい(笑)。

 まめぐのミニライブももちろん良かった(「神様のいたずら」は泣きそうになる)が、個人的に感動したのは中島ノブユキのピアノ演奏。自分は『たまゆら』の劇伴が好きで、これほどBGMまでも好きになったアニメは他にはほとんどない。OVAから使われているメインテーマは名曲で、去年に続けて今回も生演奏で聴けたのは本当に嬉しかった。

 券を購入した時点では寿美菜子は出演者に入っておらず、別に彼女目当てでこのイベントに参加したわけではないのだが、美菜子が儀武ゆう子や阿澄佳奈と楽しそうにしている姿を見られ、期待していた以上に満足できた。もっとも、2期決定の告知絵や現在のトップ絵に4人に加えてちひろちゃんがいるので、隠れゲスト等で出てくるのではないかとや想像はしていたのだが。
 『たまゆら』のイベントは監督も含めて出演者が仲良さげで、毎回実にいい雰囲気で楽しい。2期ではぽってたちは2年に進級するとのことで、4月には進級イベントを東京ドームシティホールでやるらしい。都合が合えばこのイベントにも是非参加したい。

ひとこと

そういやたまゆらって2期やるんだっけ。
いやぁ、楽曲しか印象にのこってないw

  • 五郎

楽曲は印象に残りますねえ。

  • かなた

トラックバック

トラックバック URL